一般の方へInfo
一般のみなさまへ
-
-
2025年1月10日
三宅民夫と考える 「長野はなぜ”健康長寿日本一”になったのか?」のお知らせ
- 詳しく見る
-
2025年1月10日
-
-
2024年11月14日
都民向け無料講演会 「腰痛・転倒を防ぐ体力づくり」のお知らせ
- 詳しく見る
-
2024年11月14日
-
-
2024年11月6日
公開講座 「心臓病・脳卒中 ならないために、もしものために」
- 詳しく見る
-
2024年11月6日
-
-
2024年10月11日
第2回 電動移動機器体験会のお知らせ
- 詳しく見る
-
2024年10月11日
-
-
2024年9月17日
東京都千代田区支部 市民公開講座のお知らせ
- 詳しく見る
-
2024年9月17日
-
-
2024年9月30日
『理学療法フェスタ 2024』開催のお知らせ
- 詳しく見る
-
2024年9月30日
-
2025年1月10日 | 三宅民夫と考える 「長野はなぜ”健康長寿日本一”になったのか?」のお知らせ -
2024年11月14日 | 都民向け無料講演会 「腰痛・転倒を防ぐ体力づくり」のお知らせ -
2024年11月6日 | 公開講座 「心臓病・脳卒中 ならないために、もしものために」 -
2024年10月11日 | 第2回 電動移動機器体験会のお知らせ -
2024年9月17日 | 東京都千代田区支部 市民公開講座のお知らせ -
2024年9月30日 | 『理学療法フェスタ 2024』開催のお知らせ -
2024年9月6日 | 三宅民夫と考える 「長寿の未来フォーラム」のお知らせ -
2024年7月16日 | 第59回日本理学療法学術研修大会in東京 一般公開講座 報告書 -
2024年7月12日 | エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーンの実施について -
2024年7月12日 | 中央区立月島第二小学校 出張公開講座報告(車いす体験授業) -
2024年7月19日 | スポーツ用義足・車いす事前体験会の参加者募集について -
2024年7月10日 | 一歩踏み出すことで変わる社会 講演&トークセッション -
2024年7月4日 | 介護予防キャンペーン 筋肉鍛えて生涯現役 中高齢者の新しい筋トレ -
2024年6月26日 | [7/22~9/8] 『現場理学療法士に聞く、オンライン相談会』開催のお知らせ -
2024年6月14日 | 日本理学療法士協会60周年記念事業 募集企画を開始しました -
2024年6月12日 | 高校生向けオンライン相談会のお知らせ -
2024年5月31日 | 7月28日イベント プレスリリースについて【2024/5/30】 -
2024年5月27日 | 一般公開講座のご案内 -
2024年5月20日 | エスカレーターマナーアップ推進委員会 イベント情報 -
2024年4月24日 | J-STARプロジェクトパラリンピック競技 8期エントリー開始 -
2024年3月28日 | Mitakaみんなの防災フェスタ 参加報告 -
2024年2月9日 | 東京都在宅療養推進シンポジウム「超高齢社会の食を支える~在宅療養における食支援について~」 -
2024年2月5日 | 都民公開講座 運動と食事で元気に!免疫力向上セミナー -
2024年1月16日 | 1/28(日)都民向け「変形性膝関節症対策」講演会 -
2023年11月13日 | 理学療法フェスタ2023 開催のお知らせ -
2023年7月18日 | エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーンの実施について -
2023年7月7日 | 国際福祉機器展に出展いたします -
2023年7月5日 | エスカレーターマナーアップ推進委員会 イベント情報 -
2023年7月3日 | 日本理学療法学生協会の主催イベント「PTagora(ピタゴラ)」に参加してきます! -
2023年7月10日 | エスカレーターマナーアップ推進委員会 8月6日イベント プレスリリースについて -
2023年6月12日 | 立川市国立市支部都民公開講座 「理学療法士が伝えるこどもの体力と運動能力を伸ばすコツ」 -
2023年6月13日 | 小学生向けまんが教材 無料提供開始のお知らせ 【エスカレーターマナーアップ推進委員会 2023/6/9】 -
2023年5月18日 | 新型コロナウイルス感染症の第5類移行後の本会の対応について -
2023年5月9日 | 広報誌「理学療法の力 TOKYO 」を創刊いたしました -
2023年4月28日 | 障害者のスポーツ施設利用促進マニュアル 【東京都】【(公社)東京都障害者スポーツ協会】 -
2023年3月6日 | 障害者スポーツフォーラム(アーカイブ配信)について -
2023年1月12日 | 「都民向け嚥下と介護予防zoom講演会」お知らせ -
2023年1月26日 | 令和4年度 東京都多職種連携連絡会シンポジウム【開催概要】 -
2022年12月20日 | AD FiLE インタビュー -
2022年12月20日 | 東京新聞ヘルスケアメイツ活動報告 -
2022年10月6日 | 子どもたちの能力と可能性を広げるICT活用 -
2022年8月26日 | 公開講座のお知らせ -
2022年7月4日 | [7/22~8/18]受験生のための『現場理学療法士に聞く、オンライン相談会』開催のお知らせ -
2022年7月8日 | 東京都パラスポーツ次世代選手発掘プログラムのおしらせ -
2022年6月25日 | J-STARプロジェクト パラリンピック競技6期募集開始 -
2022年3月16日 | 都民向け 無料オンデマンド講演会 お知らせ【認知機能低下 予防】 【めまい・ふらつき 対策】 無料 講演会 -
2022年2月22日 | 東京都医師会「多職種連携連絡会シンポジウム」 キミの未来はここにある! -
2022年2月16日 | 南多摩 医療と介護と地域をつなぐ会 第17回フォーラム オンライン -
2022年2月15日 | 東京都理学療法士協会後援「これで防げる!学校体育・スポーツ事故シンポジウム」 -
2022年2月9日 | 介護保険部研修会のご案内 「通所事業所における加算算定のあり方について」 -
2022年2月4日 | 足立区支部研修会 「オリンピックへのキャリアパスウェイ ~東京2020~」 -
2022年1月28日 | 介護保険部研修会のご案内 「特別養護老人ホームを支える理学療法士の役割」 -
2022年1月26日 | 障がい者の社会参加とリハビリテーション ~オリパラのレガシーを練馬に~ -
2022年1月5日 | 2021年度 練馬区支部研修会②のお知らせ -
2022年1月5日 | (公社)東京都理学療法士協会 板橋区支部主催 災害リハビリテーションに関する研修会のお知らせ -
2021年12月22日 | 区西北部ブロック部 研修会②-2のお知らせ【開催日変更】 -
2021年12月10日 | 東京都千代田区支部 研修会のお知らせ 『介護予防・地域包括ケアシステムに関する交流会』 -
2021年12月9日 | 令和3年度 台東区支部研修会のお知らせ -
2021年12月1日 | ~慶應義塾大学アンガーマネージメントプログラム研究参加者募集について~ -
2021年11月24日 | 瑞穂町支部 研修会 -
2019年3月29日 | エスカレーターマナーアップ推進委員会 -
2021年10月25日 | 【障がい者スポーツ部より】パラリンピックは障害者のスポーツ環境を変えるのか? -
2021年10月18日 | 「都民向けめまい・ふらつき対策zoom講演会」お知らせ -
2021年9月22日 | 一般公開講座報告 「オリ・パラから始めよう!~市民ランナーにおけるコンディション調節からパフォーマンスUPまで~」 -
2021年9月17日 | 小児福祉部 保護者向け講習会のご案内 -
2021年8月26日 | 理学療法機器・評価測定機器および 快適な生活を送るための道具の試作品(アイデア)募集 -
2021年7月30日 | オリ・パラから始めよう!~市民ランナーにおけるコンディション調整からパフォーマンスUPまで~ -
2022年1月5日 | 令和3年度 八王子市支部研修会(都民公開講座)のお知らせ -
2021年2月24日 | 区西北部ブロック部板橋区支部作成 快適にマラソンをするためのポイント -
2021年2月17日 | 2/21「都民向け認知機能低下予防zoom講演会」お知らせ -
2021年2月15日 | 令和2年度 八王子市支部研修会のお知らせ -
2020年11月24日 | 【緊急署名活動!】訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設に関する緊急署名活動を実施(第1次締切11月30日) -
2020年11月11日 | 町田市 親子で体操・ストレッチを体験しよう -
2020年5月31日 | 新型コロナウィルス感染症対策に伴う事務局業務縮小について(第4報) -
2020年5月7日 | 新型コロナウィルス感染症対策に伴う事務局業務縮小について(第3報) -
2020年4月30日 | ~医療従事者への感謝の気持ち~ をいただきました -
2020年4月16日 | 新型コロナウィルス感染症対策に伴う事務局業務縮小について(第2報) -
2020年4月16日 | 新型コロナウィルス感染拡大に伴う公開講座・イベント中止について【4/16更新】 -
2020年2月17日 | 第4回北区スポーツボランティア養成講座について【中止いたします】 -
2020年1月27日 | 東京都理学療法士協会の「50 周年記念史」を作成しました -
2020年1月20日 | 令和元年度 西多摩・南多摩ブロック部 都民公開講座のお知らせ -
2019年11月15日 | 理学療法士の仕事について 映画「歩けない僕らは」 -
2019年10月31日 | 東京都パラスポーツ次世代選手発掘プログラムの案内 -
2019年10月2日 | 日の出町支部 介護予防講座のお知らせ -
2019年9月25日 | 理学療法ハンドブックについて【日本理学療法士協会】 -
2019年9月9日 | 一般公開講座報告 -
2019年9月5日 | 快適な生活を送るための道具のアイデア・試作品募集 -
2019年7月29日 | 瑞穂町支部 研修会のご案内 -
2019年7月11日 | 都民公開講座のお知らせ 区西南部西部ブロック・区西北部ブロック -
2019年7月2日 | [7/20~9/2]受験生のための理学療法現場施設見学会開催のお知らせ -
2019年5月24日 | 中央区支部 研修会 都民公開講座のお知らせ -
2019年5月14日 | 保護者向け講習会 姿勢や運動が気になるお子さんへの対応 ~生活の工夫と関わり方~ -
2019年4月26日 | 多摩市支部 都民公開講座のおしらせ -
2019年4月12日 | 学校保健部幼稚園特別支援教育研究会(幼支研)の内容について -
2019年4月11日 | 【公開講座】 第38回東京都理学療法学術大会のおしらせ -
2019年3月11日 | 東京都理学療法士協会50周年記念事業について -
2019年2月20日 | 公開講座報告「野球の怪我とリハビリ~復帰までの道のり~」 -
2019年1月30日 | 中野区支部公開講座のご案内 -
2019年1月22日 | 江東区支部 公開講座のお知らせ -
2019年1月7日 | 一般公開講座 健康で長生きするための秘訣(品川区支部) -
2018年12月15日 | 一般公開講座 野球の怪我とリハビリ ~復帰までの道のり~ -
2018年11月14日 | 多摩市支部 都民公開講座のお知らせ -
2018年8月2日 | 一般公開講座 リハビリの心と力 のお知らせ -
2018年6月21日 | 介護予防キャンペーン 台東区 -
2018年7月9日 | 公開講座のお知らせ 50周年記念事業 -
2018年5月17日 | 自分で出来る筋膜リリース~キレイな颯爽とした姿勢と動きを身に付けよう~ -
2018年5月17日 | 歩行,再考~あなたの歩行,キチンと歩けていますか? -
2018年3月5日 | 学校保健に関係する一般公開講座報告 -
2018年3月2日 | 福祉用具に強くなってみませんか? -
2018年2月14日 | 当協会監事 渡邉要一先生 都医療功労賞受賞 -
2018年1月25日 | [一般の皆様向け]東京都小児リハビリテーションマップ(第二版)を掲載いたしました -
2018年1月11日 | パラリンピックスポーツを楽しもう~ボッチャの魅力~ -
2017年12月12日 | 世田谷区立池之上小学校「車椅子自操・介助体験」 -
2017年12月6日 | [1/21]区西北部ブロック部 都民公開講座のお知らせ -
2017年10月3日 | 足立区立東栗原小学校「子供のスポーツ障害と予防策」 -
2017年9月14日 | 世田谷区上北沢小学校「成長期に発生しやすい傷害と予防」 -
2018年10月30日 | 求人広告掲載をご希望する施設の皆さま -
2017年8月29日 | 都立中野特別支援学校「発達障害児への姿勢・身体づくり」報告 -
2017年8月8日 | 練馬区立光が丘四季の香小学校「体の成長とスポーツによるケガ」「理学療法士の役割とその課題」 -
2017年7月5日 | 練馬区光が丘第八小学校「子供のスポーツ障害と予防策」 -
2017年5月22日 | 練馬区立光が丘春の風小学校「子供のスポーツ障害と予防」 -
2017年5月22日 | 東京都理学療法士協会 介護予防・健康増進キャンペーンのお知らせ -
2017年3月1日 | 千代田区民の皆様へ -
2017年2月21日 | 出前公開講座「体の成長とスポーツによるケガ~理学療法士の視点から」開催報告 -
2017年2月2日 | 公開講座「応用行動分析による発達支援と問題解決」「学校保健における学校教諭と理学療法士の協働に向けて必要なこと」開催報告 -
2016年11月21日 | 第43回 国際福祉機器展視察報告 ~理学療法関連機器開発委員会 -
2016年10月10日 | リオデジャネイロオリンピック視察報告 スポーツ局 -
2016年6月22日 | 出張公開講座 「車椅子自操・介助体験」開催報告 -
2016年6月14日 | [一般の皆様向け]東京都リハビリテーションマップを掲載いたしました -
2016年5月2日 | [6/25]保護者向け講習会のお知らせ ~小児福祉部 -
2016年4月9日 | 出張公開講座報告 命の授業 -
2016年3月9日 | [一般の皆様へ]小児福祉部の保護者向け講習会報告 -
2015年10月26日 | 東京都障害者総合スポーツセンターについて -
2015年6月17日 | [一般の皆様向け]『保存版 アイディアグッズ集』のご紹介 ~小児福祉部
公開講座 / イベント カレンダー
- 公開講座
- イベント
- 複数イベント