会員の方へMenber
生涯学習制度について
生涯学習制度について
(公益社団法人日本理学療法士協会ホームページより引用)
2022年度よりリニューアルされた生涯学習制度が始まり、多様化するニーズに応えうる理学療法士を育成します。
【生涯学習制度の3つのポイント】
1.本会へ入会した理学療法士は、まず「前期研修」を履修します。その次に「後期研修」を履修することで「登録理学療法士」となります。
2.「登録理学療法士」となった本会会員は、5年ごとの更新を目安に自己研鑽を続けます。
3.登録理学療法士を基盤とし、より高い専門性を兼ね備える「認定理学療法士」、「専門理学療法士」制度を構築します。
(https://www.japanpt.or.jp/pt/lifelonglearning/new/)
上記1の「前期研修」・「後期研修」は座学と実地研修(実地経験)に大きく分けられます。このうち、座学は対面またはe-ラーニングで受講可能なものもあります。
東京都理学療法士協会新人教育部では、当面の間「前期研修」に関する研修会の一部を担当し、状況を勘案しつつ可能な限り対面形式の研修会を開催していく予定です。また、新しい生涯学習制度が開始されたばかりでもあることから、「後期研修」はe-ラーニングのご利用をお勧めいたします。
また、東京都理学療法士協会では、上記2,3に該当する研修会も順次開催していく予定です。更新情報はJPTA、TPTAの最新のホームページをご確認ください。
【新人教育部の問合せ先】
*携帯メールでの問い合わせはできません。
*JPTA・TPTAホームページを十分に熟読した上で、なおご不明な点がある場合にはお問合せください。
*お問い合わせの際には、メールの件名に「新人教育部への問い合わせ(氏名)」と記載し、本文には「会員番号・所属・氏名」を明記してください。これらの記載がない場合には、一切ご回答いたしません。
*また、新人教育部には専属事務員はおりませんので、ご回答に時間が掛かることもあります。予めご了承ください。