会員の方へMenber
生活期共通評価表通所部会研修会 通所リハビリテーションにおける評価
令和3年度
東京都理学療法士協会・東京都作業療法士会・東京都言語聴覚士会 合同
生活期共通評価表通所部会研修会
通所リハビリテーションにおける評価
〜活動・参加に焦点を当てたリハビリテーションアセスメントと計画書作成〜
日 時:令和4年3月8日(火)19:00~21:00(受付開始18:45)
会 場:Zoomを用いたwebオンライン研修
講 師:伊藤滋唯 介護老人保健施設ケアセンター南大井(東京都理学療法士協会)
南雲健吾 リハビリ企画合同会社 (東京都理学療法士協会)
中本久之 帝京平成大学 (東京都作業療法士会)
新家尚子 ソフィア訪問看護ステーション成城 (東京都言語聴覚士会)
川島絢 グリーンメディ訪問看護ステーション明大前(東京都言語聴覚士会)
内 容:通所リハビリテーションにおけるアセスメントシート及びリハビリテーション計画書について、利用者の意欲向上を目指した記載方法について学びます。
対 象:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定 員:40名(申込み多数の場合は抽選)
申 込: QRコード又はURLより申し込みフォームにアクセス
https://forms.gle/QLFQBH3KE9zvnX9b9
※受講受付の連絡がない場合はお電話にてお問い合わせ願います。
参加費:都士会員 無料 その他 1,000円(振込手数料はご負担願います。)
履修ポイント:
(1)日本理学療法士協会
①新人教育プログラム: C-5地域リハビリテーション(生活環境支援含む)
②日本理学療法士協会地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度士会指定事業(東京都理学療法士協会会員のみ登録可・受講後課題提出有)
(2)日本作業療法士協会生涯教育基礎ポイント:2ポイント
申込期限:令和4年2月28日(月)
<お問い合せ>
事務担当 TEL :042-548-5903(りは職人:南雲健吾)
Email:tsuusho.hyouka.tokyo●gmail.com
※メール送信時は●を@に変えてください