東京都における医療全体の発展に寄与する活動を行う公益社団法人 東京都理学療法士協会のオフィシャルサイト

会員の方へMenber

研修部事業⑦ 回復期脳血管患者の理学療法ガイドに関する研修会開催のお知らせ

   

公益社団法人 東京都理学療法士協会 学術局 研修部主催

研修部事業⑦ 回復期脳血管患者の理学療法ガイドに関する研修会 開催のお知らせ

    

研修部部長 大川原 洋樹

研修会担当者 平澤津 隼人

   

【日時】令和7年9月21日(日)9:30~17:00

   

【会場】苑田会本部 カミヤビル

(〒121-0064 東京都東京都足立区保木間 最寄り駅:東部スカイツリーライン 竹ノ塚駅、つくばエクスプレス 六町駅 最寄りバス停:保木間3丁目)

    

【内容】

脳血管障害患者の医学的診断や、理学療法の評価および治療のポイントを講義します。医師による脳血管障害患者の診断や脳血管障害患者を見る上で必要な運動障害、痙縮、栄養管理などについて解説を行います。理学療法士からは脳血管障害患者のリハビリテーションの考え方、脳血管障害患者の装具療法における評価や治療ポイントを実技を交えて説明します。実技では実際に装具を使用した介助体験を予定しています。また、義肢装具士からは回復期から生活期にかけての下肢装具の管理、症例を交えた装具設定の工夫について解説していきます。脳血管障害患者のリハビリテーションについて医師、理学療法士、義肢装具士それぞれの視点で講義を聞ける貴重な機会となっています。

尚、講師はこの領域に精通した医師・理学療法士・義肢装具士です。(池田聡(医師)、福岡宏之、小松史、平澤津隼人、久米亮一(義肢装具士))

    

【参加費】

・東京都理学療法士協会会員:6,000円

・東京都理学療法士協会会員以外の日本理学療法士協会会員:6,000円

・日本理学療法士協会非会員の理学療法士:18,000円

    

【研修会参加申込方法・申込期限】

日本理学療法士協会会員はマイページからの申し込み セミナー番号:143379

    口座振替:2025年8月13日(水)

    クレジットカード:2025年9月14日(日)

   

【ポイント付与予定】

登録理学療法士 更新

  • カリキュラムコード:77 中枢神経疾患の理学療法  6ポイント

認定/専門理学療法士 更新

  • 研修会 6点
    

【問い合わせ先】

研修会担当者 平澤津 隼人

E-mail  h_hirasawatsu●sonodakai.or.jp

※上記アドレスの●を@に変更し、件名「研修部事業⑦ 回復期脳血管障害患者の理学療法ガイド問い合わせ」とお願い致します。