会員の方へMenber
研修部事業8 理学療法士の臨床・教育場面におけるLGBT基礎知識に関する研修会 開催のお知らせ
公益社団法人 東京都理学療法士協会 学術局 研修部主催
研修部事業8 理学療法士の臨床・教育場面におけるLGBT基礎知識に関する研修会 開催のお知らせ
研修部部長 大川原 洋樹
研修会担当者 中西 純
【日時】令和6年10月27日(日)13:00~16:30
【会場】日本リハビリテーション専門学校 イセビル2階(google mapで検索の際は「タイムプラザイセ」とご記入ください)
(〒171-0033 東京都豊島区高田3-18-2 最寄り駅:高田馬場駅)
【内容】
【プログラム内容】
LGBTQ+基礎知識
LGBTQ+の健康と医療
LGBTQ+に関する取り組みを行っている病院などの事例紹介
LGBTQ+に関するハラスメント(SOGIハラスメント)
マジョリティ特権論からハラスメントを考える
LGBTQ+当事者セラピスト、アライのセラピストの語り
【参加費】
・東京都理学療法士協会会員:3000円
・東京都理学療法士協会会員以外の日本理学療法士協会会員:4000円
・日本理学療法士協会非会員の理学療法士:9000円
【研修会参加申込方法・申込期限】
日本理学療法士協会会員はマイページからの申し込み セミナー番号:129107
口座振替:2024/9/10(火)
現金振込:2024/10/1(火)
クレジットカード:2024/10/20(日)
【ポイント付与予定】
登録理学療法士 更新
- カリキュラムコード:157 各ライフステージの人間理解
- 3ポイント
認定/専門理学療法士
- 更新 研修会 3点
【問い合わせ先】
研修会担当者 中西 純
E-mail j.nakanishi●wyl.co.jp
※上記アドレスの●を@に変更し、件名「研修部事業8 理学療法士の臨床・教育場面におけるLGBT基礎知識に関する研修会問い合わせ」とお願い致します。