一般の方へInfo
エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーンの実施について
エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーンの実施について
エスカレーターを安全にご利用いただくために、2022 年 7 月25日(月)から、全国の鉄道事業者 56 社局・(公社)東京都理学療法士協会を含む4団体や空港施設、商業施設、自治体と共同で、エスカレーターの安全利用を呼びかけるキャンペーンを実施します。
このキャンペーンはエスカレーター利用者が安心・安全に利用できるよう歩かず立ち止まる、手すりにつかまることを呼びかけるキャンペーンとなります。当協会として,「歩かずに立ち止まろう」「手すりにつかまろう」などの呼びかけをSNS等にて実施します。
「ポスターのご希望の場合は、esca.pttokyo@gmail.com (エスカレーターマナーアップ推進委員会 事務局 小林和樹)宛に必要項目を記載いただいた上でメールください」
<エスカレーターマナーアップ推進委員会>
〇各種お問い合わせ(Mail): esca.pttokyo@gmail.com
〇エスカレーターマナー動画公開:https://youtu.be/MRBqxaKEEMM
〇Facebook URL: https://goo.gl/nnXZcQ
自宅でできる運動について
新型コロナウイルスの感染拡大により、外出を控えている方や通所や外来のリハビリテーションに通えていない皆さまもたくさんいらっしゃると思います。
そこで私たち理学療法士がご自宅でできる大事な運動をみなさまにお伝えします。
リハビリテーションや理学療法にご興味のある皆さまにとって有用な情報を掲載しております。
現在、東京都理学療法士協会では、どなたでもお聴きになれる公開講座や都内のおける小児リハビリテーションの情報や理学療法士がいる施設(東京都リハビリテーションマップ)等を掲載しております。
過去の公開講座/イベントの報告等はこちらより