東京都における医療全体の発展に寄与する活動を行う公益社団法人 東京都理学療法士協会のオフィシャルサイト

会員の方へMenber

東京都理学療法士協会葛飾区支部研修会のお知らせ

東京都理学療法士協会葛飾区支部研修会

   

このたび東京都理学療法士協会葛飾区支部において、下記の日程において研修会を開催させて頂きたく存じます。今回は八王子スポーツ整形外科の北山愛萌氏をお迎えし、足部・足間節に対する評価を中心にご講義いただきます。

高齢者を中心とした臨床場面で、足部・足関節の背屈制限やアーチの崩れによる偏平足が散見されます。また、足関節や足趾の可動域制限が姿勢や歩行、バランスに影響を与え、転倒リスクを高めることが課題と患者が多く、ひいては歩行や起立動作、腰痛にも影響を与えています。それら幅広い可動域制限の改善に向けた徒手的アプローチやセルフエクササイズ、予防法などをご講義いただきます。さらには足趾の変形、特に外反母趾への症例について効果的なテーピング方法、在宅指導で使えるアプローチもご案内いたします。この機会に改めて足部・足間節の評価・治療に向き合ってみませんか?

    

【テーマ】“足部機能について” 

   

【講師】北山 愛萌氏 八王子スポーツ整形外科 認定理学療法士(スポーツ理学療法)

   

【日時】2025年7月19日( 土 ) 19:00~21:00 入室18:30~

   

【場所】平成立石病院 講堂(管理棟6F) 東京都葛飾区立石5-1-9

   

【開催方法】対面参加型研修 定員:50人

   

【対象者】理学療法士・作業療法士・言語聴覚士ほか医療介護福祉関係の方、誰でも。

     足部機能の評価・治療に興味ある方

    

【参加費】東京都理学療法士協会員 無料

     日本理学療法士協会員(東京都以外):500円 研修当日に徴収致します

     非会員:500円 研修当日に徴収致します

     

【申し込み方法】事前参加登録制となります。

申込時に簡単な事前アンケートがありますので、ご協力よろしくお願いいたします。

協会員・非会員:QRコードより申し込み(Googleフォーム) 

QRコードが読み取れない場合は下記URLをご活用ください

https://x.gd/gC40y

                  

【申し込み期間】2025年5月12日から6月30日(日)まで

    

【問い合わせ】葛飾区支部事務局まで:katsushikashibu2023@gmail.com