東京都における医療全体の発展に寄与する活動を行う公益社団法人 東京都理学療法士協会のオフィシャルサイト

会員の方へMenber

区中央部・区南部・島しょブロック 大田区支部 研修会 お知らせ

  

区中央部・区南部・島しょブロック 大田区支部 研修会 お知らせ

主催 公益社団法人東京都理学療法士協会 区中央部・区南部・島しょブロック大田区支部

   

■テーマ:「見守りささえあいコーディネーターの皆さんと考える大田区の介護予防の課題と未来

      ~間近に迫った「2025年問題」、そして「2040年問題」ヘ~

   

■内 容 :
大田区では各地域包括支援センターに所属する「見守りささえあいコーディネーター」の方々が日々地域住民の健康増進や介護予防活動に取り組み、地域を支えています。

そのようなコーディネーターの皆様の活動の実際や日頃の苦労を共有し、他職種への期待を知ることで、地域が抱える課題やその解決策のヒントを考える機会を設けました。

リハビリテーション専門職に限らず、地域住民の健康増進や介護予防に関わる方、是非奮ってご参加下さい

   

■講師

<見守りささえあいコーディネーター>

松本 陽子 氏 (大田区地域包括支援センター新井宿)

大森 秀樹 氏 (大田区地域包括支援センターやぐち)

                        その他1~2名予定

  

■日 時 :2024年12月20日(金)19:00~21:00 

   

■会 場 :大田消費者生活センター 大集会室(大田区蒲田五丁目13番26-101号)

     

■参加費:理学療法士:都士会員 無料、その他協会員 500円、非協会員 3,000円

作業療法士、言語聴覚士:500円

その他:無料  

※参加費は当日現地でお支払い下さい

   

■参加資格:理学療法士に限らず、他職種の方、学生さんの御参加もお待ちしております。

   

■申し込み方法

下記のURLよりお申込み下さい。

https://forms.gle/9iJ96C8zoiGXGY3RA

  

■受付期間:2022年12月16日(月)まで

   

■参加者のみなさまにお願い致します

講義中のカメラ・ビデオ撮影・録音等は一切禁止させて頂きます。ご了承下さい。

       

■問い合わせ先(担当)

株式会社PT-OT-ST.NET 石塚

E-Mail:ishizuka-r@pt-ot-st.net