会員の方へMenber
令和4年度 第1回新人教育部研修会_前期研修(A:初期研修)のご案内
[令和4年度 第1回新人教育部研修会_前期研修(A:初期研修)のご案内]
今年度の第1回新人教育部研修会 前期研修(A:初期研修)を以下の通り開催します。本研修会は日本理学療法士協会(JPTA)作成の資料を使用した研修会です。定員になりしだい申し込みを締め切ります。なお、本研修会は現在のところ対面形式で企画しております。今後の状況次第ではオンライン形式の研修会に変更となることもありますのであらかじめご承知おきください。
第1回新人教育部研修会_前期研修(A:初期研修) 詳細【PDF】
1.日 時 :【1日目】2022年5月28日(土) 13:30~17:50 [13:30~受付,13:50~オリエンテーション]
【2日目】2022年5月29日(日) 8:30~16:20 [8:30~受付]
*途中のコマのみ受講の方は当該コマ開始15分前から受付します(入室可能)。
2.対 者 :理学療法士(前期研修履修中の東京都理学療法士協会会員)
3.場 所 :帝京平成大学 池袋キャンパス(東京都豊島区東池袋2-51-4)
*細かい温度調節ができません。各自で調節できるような服装(上着等)をご用意下さい。
*公共交通機関をご利用ください。自家用車での来校はできません。
・JR「池袋駅」東口から徒歩12分,有楽町線「東池袋駅」・都電荒川線「向原」から徒歩10分。
4.定 員 :150名(先着順)
5.受講申込方法・期間:
日本理学療法士協会マイページからお申し込みください。セミナー番号は100266です。
受講するコマ毎に申込をお願いします。全てのテーマを受講する場合は全てのコマ、一部のテーマを受講する場合は受講希望のコマを申し込んでください。
メール・電話での受付は一切行いません。
令和4年5月2日(月)~令和4年5月25日(水)(期間内であっても定員になりしだい締め切ります)
6.受講料(受講コマ数に関わらず一律料金):無料
7.当日持参するもの:①日本理学療法士協会会員証(届いている方)・②協会マイページのIDおよびPW・③スマートフォン(お持ちの方)を必ずご持参ください。
8,講義内容

9.注意事項:感染対策には十分留意いたしますが、個々の基本的感染対策が大変重要です。以下の場合はご来場できませんのでご留意ください。
*当日自宅で検温を行い37.5℃以上の発熱があった場合(あるいは平熱より 1 度以上高温の場合)
*発熱はなしでも、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、味覚・嗅覚障害、消化器症状、軽度でも咳・咽頭痛などの症状や心身の不調を感じる場合
*同居家族に感染者が発生した場合,感染者の濃厚接触者として自宅待機の指示を受けている場合
問い合わせ先: (公社)東京都理学療法士協会新人教育部 E-mail:tpta-shinjin@pttokyo.net(携帯メールでの問合せは不可) |