会員の方へMenber
生活期共通評価表作成委員会 平成30年度研修会案内
生活期共通評価表作成委員会平成30年度研修会案内
(1)通所評価表第二回研修会 詳細(PDF)
平成31年1月12日(土)14時~17時10分 社会医学技術学院
通所・訪問リハにおけるリハマネジメントとリハ計画書
~活動・参加に焦点を当てたリハビリテーションのための評価と計画書作成~
終了しました
(2)難病評価表第一回研修会 詳細(PDF)
平成31年3月2日(土)14時~17時10分 社会医学技術学院
在宅難病療養者の生活期リハビリテーションと評価
~都三士会在宅難病リハビリテーション評価表を用いて~
定員に達しましたので申し込みを終了します
(3)訪問評価表第二回研修会 詳細(PDF)
平成31年3月16日(土)14時~17時10分 首都医校
活動・参加に焦点を当てた訪問リハにおける評価の視点
~改訂版「都三士会生活期リハビリテーション訪問評価表2.0」を用いて~
(1)~(3)共通
対象:理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
定員:60名
履修ポイント:日本理学療法士協会
①新人教育プログラム:C-5地域リハビリテーション(生活環境支援含む)1単位
②専門・認定理学療法士:生活環境支援 10ポイント
③日本理学療法士協会地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度士会指定事業(受講後課題提出有)
参加費:都士会員1,000円 その他2,000円