東京都における医療全体の発展に寄与する活動を行う公益社団法人 東京都理学療法士協会のオフィシャルサイト

会員の方へMenber

第7回 西多摩南多摩ブロック学術集会開催のお知らせ【抄録集追加】

第7回西多摩南多摩ブロック学術集会抄録集

 

公益社団法人 東京都理学療法士協会 西多摩南多摩ブロック主催

第7回 西多摩南多摩ブロック学術集会開催のお知らせ

 

大会長 永見直明

準備委員長 秦 和文

 

 

テーマ:『理学療法の未来』 学会ポスター(PDF)

 

日 時:平成 30 年 11 月 18 日(日)9:40~16:00 受付:9:00開始

 

【会 場】

医療法人社団 和風会多摩リハビリテーション学院(〒198-0004東京都青梅市根ヶ布1-642-1)

アクセス:JR青梅線 「東青梅駅」 下車 徒歩約10分

※駐車場はございません.学術集会会場への自動車,バイクでのご来場はご遠慮ください.

 

【内  容】

①教育講演:「フィジカルアセスメントによる病態把握とリスク管理」

講師:心臓血管研究所付属病院 リハビリテーション室 櫻田 弘治先生

 

②特別講演:「パラリンピックスポーツにおける理学療法士の関りについて』

講師:社会医学技術学院 理学療法学科 藤川 明代先生

 

③一般演題発表(コンピュータープレゼンテーション及びポスター発表)

 

③同時開催:平成30年度第1回東京都理学療法士協会主催マネジメント研修

 

 

【参 加 費】

東京都理学療法士協会会員:1500円

東京都理学療法士協会会員以外の日本理学療法士協会会員:2000円

日本理学療法士協会非会員の理学療法士:4500円

理学療法士以外の医療福祉関係者:4500円

 

 

【参加申込方法】

1.事前申込方法

日本理学療法士協会マイページよりお申込みをお願い致します(セミナー番号:17641)

※マイページログイン後,メニュー→研修会・学術大会→申込登録→セミナー番号入力で申込が可能.

楽天カードのみ:8月18日より11月8日(木)まで

・当日は日本理学療法士協会会員カードをお持ちください.

・申し込み後のキャンセルに伴う返金は出来ませんので,ご了承ください.

 

2.当日受付

 

【履修ポイント】

1. 新人教育プログラム単位

教育講演参加者は、「C-3 内部障害の理学療法」1単位が付与されます.

一般演題発表筆頭者は、「C-6 症例発表」に該当し、3単位が付与されます.

 

2.専門・認定理学療法士ポイント

本大会への参加(180分以上)は、学会参加者10ポイントが付与されます.

一般演題発表筆頭者は、5ポイントが付与されます.

 

 

【一般演題募集要項】

募集期間:平成30年8月6日(月)~ 9月14日(金)15時迄

※詳細は、別紙PDFをご参照ください。

 

 

【子育て支援フリースペース】

日ごろ子育てに忙しいパパ・ママセラピストにも学会に参加いただけるよう,南館•西館2階体育館横の言語訓練室2を開放致します.お昼寝,おむつ替え,授乳スペースとしてご利用ください.

講演・発表会会場には出入りしやすい場所に専用席を設けました.お子様を抱いての聴講も可能です.

※当日スタッフは配置しておりません.また使用済みおむつなどは,各自お持ち帰りください.

 

 

【問い合わせ先】

第7回西多摩・南多摩ブロック学術集会準備委員会 準備委員長 秦 和文

E-Mail:kazufumifumifumi@gmail.com

羽村三慶病院 リハビリテーション科 042-570-1130